お知らせ 2015(平成27)年度

ホームページの「最新情報」欄に掲載したお知らせの過去履歴です。

目次

2023年度 □ 4月 □ 5月 □ 6月 □ 7月 □ 8月 □ 9月 □10月 □11月 ■12月 2024年 □ 1月 □ 2月 ■03月

2022年度 □ 4月 □ 5月 □ 6月 □ 7月 ■ 8月 ■ 9月 □10月 □11月 □12月 2023年 □ 1月 □ 2月 ■ 3月

2021年度 □ 4月 □ 5月 □ 6月 □ 7月 □ 8月 □ 9月 □10月 □11月 ■12月 2022年 ■ 1月 □ 2月 □ 3月

2020年度 ■ 4月 □ 5月 □ 6月 □ 7月 □ 8月 ■ 9月 □10月 □11月 ■12月 2021年 ■ 1月 □ 2月 □ 3月

2019年度 □ 4月 ■ 5月 ■ 6月 □ 7月 □ 8月 ■ 9月 □10月 ■11月 ■12月 2020年 ■ 1月 □ 2月 □ 3月

2018年度 □ 4月 ■ 5月 ■ 6月 ■ 7月 □ 8月 ■ 9月 □10月 ■11月 ■12月 2019年 ■ 1月 ■ 2月 □ 3月

2017年度 ■ 4月 □ 5月 □ 6月 □ 7月 □ 8月 □ 9月 □10月 □11月 ■12月 2018年 ■ 1月 □ 2月 ■ 3月

2016年度 ■ 4月 ■ 5月 □ 6月 □ 7月 ■ 8月 □ 9月 □10月 ■11月 ■12月 2017年 □ 1月 ■ 2月 □ 3月

2015年度 ■ 4月 ■ 5月 □ 6月 ■ 7月 ■ 8月 □ 9月 □10月 ■11月 ■12月 2016年 □ 1月 □ 2月 □ 3月

2014年度 ■ 4月 ■ 5月 ■ 6月 □ 7月 □ 8月 ■ 9月 □10月 ■11月 ■12月 2015年 ■ 1月 ■ 2月 ■ 3月

2013年度 ■ 4月 ■ 5月 ■ 6月 ■ 7月 ■ 8月 ■ 9月 ■10月 ■11月 ■12月 2014年 ■ 1月 ■ 2月 ■ 3月

2012年度 ■ 4月 ■ 5月 ■ 6月 ■ 7月 ■ 8月 ■ 9月 ■10月 ■11月 ■12月 2013年 ■ 1月 ■ 2月 ■ 3月

2011年度 ■ 4月 ■ 5月 ■ 6月 ■ 7月 ■ 8月 ■ 9月 □10月 ■11月 ■12月 2012年 ■ 1月 ■ 2月 ■ 3月

2010年度 ■ 4月 ■ 5月 ■ 6月 ■ 7月 ■ 8月 ■ 9月 ■10月 ■11月 □12月 2011年 ■ 1月 ■ 2月 ■ 3月

2009年度 ■ 4月 ■ 5月 ■ 6月 ■ 7月 ■ 8月 ■ 9月 ■10月 ■11月 ■12月 2010年 ■ 1月 ■ 2月 ■ 3月

2008年度 ■ 4月 □ 5月 □ 6月 ■ 7月 ■ 8月 ■ 9月 ■10月 ■11月 ■12月 2009年 ■ 1月 ■ 2月 ■ 3月

2015年12月

2015.12.06: 年末年始期間の発送・お問い合わせ対応について
年末年始期間の各種お問い合わせ対応、および『自転車ルール教本』の発送等は、年内は18日(金)までの到着分で締め切らせていただきます(FAX受付分はこれより早く締め切ります)。 年始の再開は 1月 7日(木)以降になる見込みです。
この間も本会ホームページ・お問い合わせフォームは動作しておりますが、上記期間中にいただいたお問い合わせ等には通常よりもお時間をいただきますので、ご了承ください。

▲目次に戻る

2015年11月

2015.11.06: 自転車ルール指導者研修会を実施します
チラシイメージ (34KB)
日頃より本会事業へご支援ご協力いただきありがとうございます。
本会では2013年度より『自転車ルール教本』を制作し、自治体、企業、学校、町会や市民活動団体などが実施する講習等でご活用いただいておりますが、この教本がより一層活用されることを願い、今年度からの新たな取り組みとして、自転車ルール指導に携わる方向けの研修会を開催させていただく運びとなりました。
この事業は、教材の提供だけに留まらず、企業、学校、町会・自治会、市民団体など様々な方に自転車ルール指導に係わっていただきやすくすることで、自転車の安全な利用促進につなげることを狙いとし、かわさき市民公益活動助成金制度の支援を受け、高津区役所のご理解ご協力を得て共催いたします。
詳細は右図をクリックして詳細ページをご覧ください。『自転車ルール教本』に関するお問い合わせは本会へ研修会のお申し込みは高津区役所(右のチラシに記載の宛先)、ご連絡ください。
この教本および指導者資料が自転車の正しいルール普及の一助となり、もって人と環境にやさしい地域交通の実現に役立ちましたら幸いに存じます。
2015.11.05: Climate Action Now! 気候変動とエネルギー「2050年の未来を想像してみよう」開催のご案内
チラシイメージ (28KB)
フランス・パリで開催される気候変動枠組み条約締約国会合COP21まで1ヶ月を切りました。この会合では、京都議定書後の枠組みを占う重要な局面を迎えると予想されています。
そこで、多くの市民の皆さんが気軽に参加できる場を全国に設ける「Climate Action Now!」キャンペーンが全国各地で展開されています。 そのうち関東地方では、本会も参加する かわさき気候変動円卓会議(KCR) が協力し、武蔵小杉駅近くの会場にて右のイベントを開催することとなりました。
気候変動・エネルギーに関する世界の潮流、再生可能エネルギーの動向について、最先端の情報を入手し、知見を広げる機会です。詳しくは右図をクリックして詳細ページをご覧いただき、予めお申し込みの上ご参加いただければ幸いです。
なお、本件イベントのお申し込み・お問い合わせはこちらに記載の窓口へ、ご連絡ください。
2015.11.04: 毎年11月第3日曜日は世界共通の「世界道路交通被害者の日」です
チラシイメージ (30KB)
毎年11月の第3日曜日は、国連が定める世界共通の「世界道路交通被害者(犠牲者)の日です。
交通犯罪(交通事故)の防止と被害者の救済を啓発するための世界共通の記念日で、2005年10月26日に国連総会で決議され、毎年11月の第3日曜日には毎年世界各地で関連行事が行われます。今年は 11月15日( です。
2013年のわずか1年の間に、国内の道路上で5,152名(30日統計)もの方々が突然命を奪われ、78万人以上もの方々が負傷しています。しかもその過半が歩行中または自転車乗車中に命を奪われており、歩行者保護の取り組みが進んでいる先進国ではあり得ない異常事態が長年続いています。 平成27年版 交通安全白書 (PDF)別添参考より)
本会では2009年度よりクルマ社会を問い直す会と協力してリーフレットを共同製作・配布するなど、啓発活動に取り組んでまいりましたが、今年度からは国内でも「世界道路交通被害者の日・日本フォーラム(ワールドディ・ジャパン)準備会」が発足し、情報の取りまとめや発信を行っております。
国内では、札幌、秋田、東京(右図)名古屋、京都、大阪奈良、熊本などで関連行事・啓発活動が実施予定となっています。詳しくは同準備会Facebookページや右のチラシをご覧いただき、お近くの会場へお出かけください。
<参考リンク>

▲目次に戻る

2015年08月

2015.08.14: 『自転車ルール教本 改訂版』増刷と頒価等改定について
表紙イメージ (20KB)
日頃より本会事業へご支援ご協力いただきありがとうございます。 2013年度より発行している『自転車ルール教本』はおかげさまで様々な場面でご利用いただいており、皆さまからのご意見を反映すべく、今月の増刷にあわせて内容の小改訂を行いました。冊子版は本日受注分より切り替えております(取扱窓口ではしばらく新旧併存することが考えられますが、ご了承ください)
一方、お店やイベント会場等での販売の際により扱いやすい価格設定を望む声をいただいていることや、本会ボランティアスタッフの事務負担軽減が急務になっていることから、書籍JANコードの表示、表示頒価の改定、クレジットカード決済の導入、および本会より直送する場合の価格を送料込に改定いたしました。同時に本会からの小口の出荷は終了し、近日中に大手通販サイト Amazon.co.jp への委託を開始予定です。
この他、電子版も概ね1ヶ月程度で順次新版に切り替わる予定です。2014年改訂版を購読済みの方は順次更新されますので、しばらくお待ちください。
詳しくは『自転車ルール教本』公式ホームページをご覧ください。今後とも、指導等のご利用に配慮しながら事務負担の軽減を図り、継続できる仕組みづくりを目指してまいりますので、ご理解ご支援を賜りますよう、お願いいたします。

▲目次に戻る

2015年07月

2015.07.16: 自転車ルール指導者および『自転車ルール教本』関連ボランティア募集
『自転車ルール教本』事業を続けていくために、発送等の関連事務に携わるボランティアスタッフを募集しています。E-mailで連絡でき、都合のよい日(日曜祝日と第3月曜日を除く)に本会事務所(武蔵小杉駅 歩3分)へ出掛けて、パソコンを使った作業ができる方のご参加をお待ちしています。 <
また、あなたの職場、学校、地域等で『自転車ルール教本』を使ってルール指導をする方(研修あり)を募集します。
研修を受けた方が、2015年度内に川崎市内で実施する講習等には、教材『自転車ルール教本』を無償提供します。【平成27年度かわさき市民公益活動助成金事業】
詳しくは、上記リンク先をご覧ください。
2015.07.11: 《予告》『自転車ルール教本 改訂版』増刷と頒価改定について
表紙イメージ (17KB)
日頃より本会事業へご支援ご協力いただきありがとうございます。 2013年度より発行している『自転車ルール教本』はおかげさまで好評いただいておりますが、一方で厳しい事業環境が続いており、ボランティアスタッフの人手不足に伴う発送等諸作業の合理化が急務になっております。
そこで、今夏予定の教本増刷に合わせ、頒価の改定、本会から直接ご提供する際の価格や取扱単位の変更、および小口取扱の終了をさせていただくことになりました。
同時に、本書は指導等でまとめてご利用いただく場合が多いので、そうしたご利用の際の負担増にならないよう、まとめて購入される方向けの価格は従来並みに抑えるとともに、新たにクレジットカード決済に対応予定です。 また、小口でお求めになる方向けには、従来の取扱窓口に加え、大手通販サイトへ委託する方向で検討しております。
なお、次回増刷は 8月頃を予定しております。それまでは現在の在庫分を従来通りの取り扱いで提供しますので、どうぞご利用ください。
詳しくは『自転車ルール教本』公式ホームページをご覧ください。今後とも、指導等のご利用に配慮しながら事務負担の軽減を図り、継続できる仕組みづくりを目指してまいりますので、ご理解ご支援を賜りますよう、お願いいたします。
2015.07.09: 定例会の休止(不定期化)について
日頃より本会の取り組みにご理解ご支援を賜りありがとうございます。
本会では慢性的な人手不足の中、予てより事務局負担の軽減が懸案になっておりますが、近年はさらに運営委員の多忙さが増しており、会運営の合理化が急務になっております。
そこで、従来は定期的(隔月第2木曜日の夜)に実施してきた定例会を、2015年 9月以降はしばらく休止し、当面の諸作業に専念することと致しました。
一方、定例会は会員同士の意見交換や一般の方の見学受け入れなどの場としても機能してきたことから、一部の作業日を予め告知することで、作業しながらになりますが、意見交換や見学に対応いたします。
何卒ご理解ご支援を賜りますよう、お願いいたします。

▲目次に戻る

2015年05月

2015.05.25: フォーム類の一時停止のお知らせ(予告)
サーバの保守作業に伴い、5月30日(土) 〜 31日(日) の間の数時間、本会ホームページに設置しているフォーム類が一時停止する予定です。
お問い合わせフォームや、『自転車ルール教本』注文フォームなど、全てのフォームが対象になります。作業が終了次第、復旧しますので、上記時間中にフォームを利用できない場合は、少し時間を置いて再度お試しください。
2015.05.15: 今年度の「自転車の安全な利用促進事業」実施について
表紙イメージ (17KB)
日頃より本会事業へご支援ご協力いただきありがとうございます。 2013年度より発行している『自転車ルール教本』はおかげさまで好評いただいており、自治体、企業、学校、警察、地域団体や市民団体など、様々な場面でご利用いただいております。
厳しい事業環境が続く中で、これまで教本事業を続けてこられたのも、多くの方から教本のご利用、ボランティア参加やご寄付、励ましの声をいただき、支えていただいたおかげです。この場を借りて御礼申し上げるとともに、今後も一層のご支援ご協力を賜りますよう、お願いいたします。
さて、本会ではこの2年間で教本の内容充実と提供に注力してきましたが、昨今はルール指導への関心が高まる一方で、地域や社内などに指導できる人がいない、指導したいが自信がないといった声が寄せられていました。そうした声に応え、より多くの方にルールの浸透を図るためには、指導者の育成にも取り組む必要があると考え、平成27年度かわさき市民公益活動助成金を申請していましたが、今般その事業計画が認められ助成決定をいただきましたので、ご報告します。
本事業の詳しい日程等については、決まり次第随時本会ホームページ等でご案内します。
また、上記のほかに教本の提供も継続しますが、夏頃より頒価および送料の改定、まとめ購入値引きの拡充などを予定しています(詳しくは『自転車ルール教本』公式ホームページをご覧ください)。これは、指導等のご利用に配慮しながら事務負担の軽減を図り、継続できる仕組みづくりを目指してのものです。ご理解ご協力をお願いいたします。
自転車は便利で環境負荷が低く経済性にも優れており、交通環境対策の切り札とも言われますが、一方で走行空間整備が遅れている問題に加え、交通ルールの認知不十分や誤解も問題になっています。本会ではこうした問題に取り組むことで、人と環境にやさしい交通手段を安全・安心で快適・便利にし、人と環境にやさしい生活ができる地域づくりに取り組んでまいります。

▲目次に戻る

2015年04月

2015.04.13: 総会開催のご案内
会場案内図 (104KB)
会員各位におかれましては、日頃より本会の活動にご参加・ご支援を賜り、ありがとうございます。おかげさまで昨年度も様々な取り組みを展開することができました。今年度も引き続き取り組んでまいりたいと考えております。
つきましては、5月14日(木)19時よりかわさき市民活動センター(右図参照)フリースペース(当日、本会事務所にてご案内します)にて、本会総会を開催いたします。 会員の皆様には、3月12日開催の定例会などで配付しております関連資料および議案を予めご確認の上、ご参加いただけますよう、お願いいたします。
なお、会員(協力会員・賛助会員を除く)以外の方で総会の傍聴(無料)を希望される方は事前にご一報ください。
また、5月定例会は上記総会に引き続き開催します。会員の方は引き続きご参加ください。会員以外で参加ご希望の方は 19:30頃を目標に直接会場へご来場ください(その他、詳しくは定例会案内をご覧ください)

▲目次に戻る

昨年度までのお知らせ

持続可能な地域交通を考える会 > お知らせ > 2015(平成27)年度

© 2015-2016 Sustainable Local Transit committee, Kawasaki Japan. Some rights reserved.