<お知らせ>
このファイルは、ご利用の Web ブラウザによっては表示が乱れる場合があります。 その場合はお手数ですが PDF版 (73KB) をご覧ください。

持続可能な地域交通を考える会 2014(平成26)年(第6回)総会資料

2014年05月08日(木) @かわさき市民活動センター 会議室B

議案

2014年度 活動計画

情報提供【継続】[堀添]……『おすすめ図書』など

夏頃までに『環境・交通・まちづくり おすすめ図書』改訂版を発行する。

また、2009年度より情報提供事業の一環として取り組んできた翻訳出版事業は、進展に伴い一旦本事業から分割したが、2013年度に翻訳本が無事出版されたことを受け、再度本事業に統合する。

自転車の安全な利用促進【継続】[井坂]……『自転車ルール教本』など

2013年度に「かわさき市民公益活動助成金」を受けて実施したもの。2014年度は助成金が切れるものの、好評を受けて継続実施する。当年度は教本の改訂版発行、教本を使った指導の例を動画撮影して配信、指導者用資料の制作、および頒布(利用機会拡大)の外部委託などを通じ、自転車ルール教育の需要に応えながら、継続できる事業の仕組み構築を目指す。

川崎市内連携(共同事業)【新規】[野口]

前年度まで実施してきた「コミュニティバス調査支援」「かわさき気候変動円卓会議」および旧「自転車タクシー提案」事業の一部(市内事業、K-cubeさんに引き継ぎ済み)を整理統合したもの。 コミュニティバス連絡会K-cubeさん主催事業)、自転車タクシー試乗会など、川崎市内で行われる関連活動の実施協力を行う。

コミュニティバス連絡会は2010年度の川崎の交通とまちづくりを考える会(K-cube)さん主催事業で、2011年度、2013年度と視察や連絡会を開催してきた。2014年度は秋以降に動きがある見込み。

自転車タクシー連絡会(共同事業)【継続・名称変更】[井坂]

旧「自転車タクシー提案」事業のうちK-cubeさんに引き継ぎ済みの市内事業を除いた、連絡会の開催のみを行っている。2013年度は夏と冬に連絡会を実施。2014年度も同程度の頻度で開催の見込み。

終了事業

「翻訳出版」(「情報提供」に再統合)、「川崎まちなか油田コンソーシアム」(幹事団体の判断で打ち切り)、「コミュニティバス調査支援」「かわさき気候変動円卓会議」(「川崎市内連携」に整理統合)、旧「自転車タクシー提案」事業の一部(市内事業、K-cubeさんに引き継ぎ済み)

その他

従来より取り組んできた情報発信やイベント出展等は、今年度も継続して取り組む。 また、他にも取り組むべき事業がある場合、予算措置を伴わない事業については担当者が決まれば随時実施を含めて検討したい。

この他、会組織の在り方(法人化など)や、事務局の負担軽減に向けた対策を引き続き検討する。

別紙

会費納入のお願い

当会の事業は、会員みなさんの自発的なご参加・ご支援により支えられています。 会員の年会費は 2,000円、個人賛助会費は 1口 2,000円です。また、会費は支払えないがイベント出展時などにボランティアでお手伝いいただける方向けの協力会員制度(会費無料)もあります。

皆さんのご参加・ご継続をお願いいたします。

本総会終了後、同会場で5月定例会を開催します。引き続きご参加ください。

持続可能な地域交通を考える会 2014年05月(2014年度 第2回)定例会資料

2014年05月08日(木) @かわさき市民活動センター 会議室B

議題

  1. 各事業の進め方と役割分担の確認
  2. 『おすすめ図書』
  3. 自転車ルール教本
  4. 行事・イベント出展
  5. その他 ▼ブログの閉鎖・再編(情報提供) ▼共同事務所の利用

各事業の進め方と役割分担の確認

各事業の進行計画と主担当者については、別紙の進行表(内部資料)を参照。

『おすすめ図書』

2014年版冊子の制作

2014年版の制作に向けての作業は一時中断し、4月定例会にて日程再調整と書評対象本の追加を検討した。

表紙イメージ (18KB)

『自転車ルール教本』

2013年度事業関連

市民活動助成金の報告書を4月1日に提出し、13日の公開プレゼン報告会を以て事業完了した。当日使ったプレゼン資料は会ホームページにて公開している。

2014年度に入り、市民活動助成金が切れることに伴い、2013年版在庫の頒価改定と、2014年度事業計画の見直しを行った。

2014年度事業(1):講習の動画撮影・配信、指導者向け資料の制作

講習の普及には、教本を使って教えられる人を増やす必要があることから、講習の見本となる動画の撮影と、指導者向け資料を制作する。

動画は 4/29 に第1回撮影を実施。編集して YouTube 等で見られるようにする予定。 この動画は指導者向け資料の一部(講習の見本)として活用するとともに、講習の普及促進につなげる。

2014年度事業(2):教本の改訂発行

2013年版に寄せられた改良案や最新事例を反映させた改訂版を発行する。内容および頒価は検討中。日程(見込み)は別紙進行表を参照。

2014年度事業(3):継続できる事業の仕組みづくり(頒布関係の外部委託など)

本事業は一朝一夕にできるものではなく、教本の効果を拡げ、ルール教育の需要に応えながら、継続できる事業の枠組みを構築してゆく必要がある。

事業継続に向けて、市民団体だけでなく自治体や企業内での利用、および協賛(広告)を付けての配布を増やす必要があるが、本会にはそうした能力も人的余裕もなく、肝心の教本制作等を疎かにしないためにも、本会は教本制作等に専念し、頒布は外部委託する仕組みを構築する。

行事・イベント出展

5/23(金)18〜20時「自転車ツーキニスト大集会」@日比谷公園・日比谷グリーンサロン

自転車利用者、現役路線バス運転手、道路管理者(東京国道事務所、東京都庁)、国会議員(自転車議連)の代表者が登壇し、自転車利用者の参加を得て、危険な逆走や歩道走行などルールを無視した利用を防ぎつつ、自転車を活用するための提言を取りまとめる。要事前申込、参加費 1,000円。NPO自活研主催)

6/15()10:30〜16:00「高津区市民活動見本市『高津どんなもんじゃ祭り』」@高津市民館

別紙チラシ(2版)を参照。当会発足後毎年参加してきており、今年も引き続き参加している。次の実行委員会は 5/26(月)。

また、この展示物の準備などを行う作業日を設けるため、担当者間で日程調整を行う。

8/19(火)「多摩区エコフェスタ」@多摩区役所

一昨年、昨年と企画出展したが、今年は担当者不在となるため、展示のみにするか、それが不可であれば出展を取りやめるかで検討する。次回打ち合わせが 5/12(月)に実施予定。

その他

ブログの閉鎖・再編(情報提供)

公式情報以外の情報発信に役立てるべく2011年に立ち上げたブログが、書く人がおらず開店休業状態になっているため、近々閉鎖したい。

一方で、以前より提案があった海外向け情報発信や、逆に海外の情報を国内に紹介するような情報発信は、他に例がないこともあり、前向きに検討したい。

市民活動ブース(共同事務所)の利用について

かわさき市民活動センター内の市民活動ブース(共同事務所)に設置しているパソコンのOS更新手続きが遅れているため、今はインターネット接続不可となっている。また、この後しばらくパソコンを使えない期間が生じる見込み。時期等詳細は確認中。詳しいことは判り次第MLにて案内する。

今後の定例会

※6月は定例会はお休みし、「高津区市民活動見本市」準備作業日を設けます。担当以外の皆さんは15日()開催のイベントにご参加ください。

※事務局では紙の定例会資料を用意しませんので、各自でご用意ください。


持続可能な地域交通を考える会 > 定例会 > 定例会資料 2014年05月

© 2014 Sustainable Local Transit committee, Kawasaki Japan. Some rights reserved.