6月13日(日) 10:30〜15:30に中原区役所で開催された「環境デー2010inなかはら」に出展した。 当会では ◆冊子配布 ◆交通アンケート(右写真) ◆「まちづくり・地域交通調査支援事業」の紹介(K-cubeさんとの共同) ◆「MAKE the RULE 川崎」の紹介(KF-netさん、K-cubeさんとの共同) を行い、出展者や一般来場者との交流の機会となった。
7月18日(日) 10:00〜16:00 に 中原市民館 (武蔵小杉駅東口より徒歩3分、別紙チラシ参照)で開催予定となっており、当会は「展示」で参加する。当日はご参加いただきたい。関係者は朝 8:30に現地集合。
当日の出展内容は、今のところ ◆冊子配布 ◆交通アンケート ◆「まちづくり・地域交通調査支援事業」「MAKE the RULE 川崎」の紹介(K-cubeさんとの共同) などを見込む。この説明会が 9日(金)開催予定(別紙参照)。
なお、検討していた「歩行困難高齢者の外出支援のための電動移動補助機器」の展示については、今回は先方の都合がつかず見送りとなった。
「6/18 川崎駅東口周辺地区総合自転車対策基本計画(案)」について6月定例会で行った検討をもとに、別紙のとおり意見を提出した。 今後は、K-cubeさん主催で勉強会・視察会開催などが計画されているので、当会もこれに協力するなどして、川崎駅東口周辺で歩行者・自転車やバスに乗る人が安全で快適になるよう応援してゆきたい。
別添資料のとおり、今月20日まで意見募集されるとともに、市主催の市民説明会が予定されている(13日(火) 18:30〜20:00 溝口駅前丸井裏・てくのかわさき2階ホール)。
また、川崎フューチャー・ネットワーク (KF-net) さん主催、MAKE the RULE 川崎 共催のワークショップ(後述)が開催予定になっており、その席に市の担当者をお招きする予定。こちらにもご参加いただきたい。
会として意見を出すかを含めて本日検討したい。
交通基本法の検討について、今月、3回目の意見募集がされている。現行案のポイントなど詳しくは別紙のとおり。集まった意見については1件だけの意見は省略されてしまうようだが、最少2件の意見から資料に載っている。一人一人でご検討いただき、皆さんに意見を出してほしい。
なお、先月29日、国土交通省総合政策局の関口幸一次長と、同・山口課長をお招きして開催された交通基本法研討会に当会代表も参加した。意見は様々あるが、現案に欠けていると思われる「歩行環境」と「警察権限」の2点に絞って、下記のような意見を述べてきた(下記はtwitterでも報告を載せている)。
当会のアンケートで将来便利になってほしい交通手段に自転車とバスへの期待が高い。これを裏返せば今は自転車とバスが不便という声だろう。自転車や公共交通が盛り込まれた現行案の趣旨は市民の声に近いもので期待している。
公共交通を利用するにも、家からバス停や駅までは歩く。公共交通の利用促進にも、まずは安心して歩ける環境づくりが欠かせない。さらに高齢化する中で、自力で歩ける人と歩行困難者移送サービスとの間が無い。現状の歩道は狭くて凸凹で、さらに自転車まで走っており、安心して歩ける状況にない。
高齢者向けの補助具として電動アシスト付き4輪自転車なども開発されているが、今の道路では使えない。狭い生活道路では歩道を取り払って「Share the road」の考え方で歩行者優先を明確にすることも含め、安心して歩き続けられるように、歩行者最優先の道路に変えてゆくと謳ってほしい。
もうひとつ、地域で生活道路を安全にすべく一方通行や速度規制などをしようと思っても、交通規制の権限が警察にあって、地域や道路管理者である自治体の判断で出来ない場合が多い。地域の安全は市町村など道路管理者や地域で決められるようにするため、警察権限の見直しを含めてほしい。
「まちづくり・地域交通調査支援事業」(K-cubeさんとの共同事業)の一環で、近隣でコミュニティ交通の導入に向けた先進的な取り組みをされている地域に視察に伺う予定。その第1回の視察先には、東京都小平市のコミュニティタクシー(右図、および別紙参考資料あり)を予定している。
8月下旬の平日午後に、会関係者、市内コミュニティバス要望地域および一般市民の希望者とともに視察会を開催すべく、現地協議会にてご検討いただいている。詳細は決まり次第ご連絡したい。
昨年度事業で制作し、配布しているが、ほぼ在庫が尽きている。この増刷作業を 8月12日(木)の作業日に行う予定だが、これに合わせて、最近の新刊を含めた増ページなども検討したい。今日の検討で決まるようなら増ページの方向で、決まらないようなら昨年と同内容で増刷を行いたい。
引き続き内容を検討したい。
別紙のとおり開催予定なのでご参加いただきたい。
昨年度事業で制作した『低炭素社会を実現するために』冊子の内容をもとに川崎市内で行いたい温暖化対策について意見交換するものだが、さらに前述のパブコメ募集中であることを受けて、川崎市環境局 地球環境推進室の福芝室長にもご参加いただき、川崎市の温暖化対策計画について意見交換する予定。
「地域交通に関する情報基盤整備支援事業(市、大学および民間企業との共同事業)」として報告していたが、その名称が上記のようになった。大学研究室の研究に協力し、路線バス利用にかかる情報不足を解消する取り組みに向けた機会にしたい。現在、研究助成を申請中(7月中に判明)。引き続き進捗があり次第報告したい。
8月は定例会はお休みし、 8月12日(木) 18:00頃〜 を作業日(製本作業や視察準備など)にする予定です。
次回定例会は 9月09日(木) 18:30〜 高津区役所 4階「市民活動支援ルーム」(以前の場所に戻ります)で開催し、2010年度事業などの検討を行う予定です。次回もご参加ください。